図書書誌情報

図書書誌情報

所蔵情報を見る 検索結果へ戻る


書誌番号

0000124854 

言語

jpn : 日本語 

NACSIS ID

BA3843276X 

和洋区分

和資料 

書名

教育論・大学論・学者論 

書名カナ

キョウイクロン ダイガクロン ガクシャロン 

親書誌名 ; 番号等

フィヒテ全集 / フィヒテ [著] ; ラインハルト・ラウト [ほか] 編 ; 第22巻

その他タイトル

ZZ||Einige Vorlesungen über die Bestimmung des gelehrten
原タイトル||Aphorismen über Erziehung aus dem Jahre 1804
原タイトル||Ideen für die lnnere Organisation der Universität Erlangen (1805/1806)
原タイトル||Ueber das Wesen des Gelehrten, und seine Erscheinungen im Gebiete der Freiheit : in öffentlichen Vorlesungen, gehalten zu Erlangen, im sommer-Halbjahre 1805
原タイトル||Deducirter Plan einer zu Berlin zu errichtenden höheren Lehranstalt
原タイトル||Fünf Vorlesungen über die Bestimmumg des Gelehrten
原タイトル||Rede von Fichte, als Decan der philosopischen Facultät, bei Gelegenheit einer Ehrenpromotion an der Universität zu Berlin, am 16. April 1811
原タイトル||Ueber die einzing mögliche Störung der akademischen Freiheit

著者名

隈元忠敬 [ほか] 訳 

出版事項

入間 : 晢書房, 1998.10

形態

582, 7p ; 22cm

分類

NDC9版 : 134.3
NDC8版 : 134.3
NDC7版 : 134.32

巻冊次表示

Vol No巻書名ISBN表示価格書籍リンク
1
49159225108400円Amazon紀伊国屋書店Google BooksWebcat Plus

著者名標目

Fichte, Johann Gottlieb, 1762-1814 DA00458905
隈元, 忠敬(1925-)||クマモト, チュウケイ DA00366465 

リレーション

[書誌階層(上位:親)] : 1件( フィヒテ全集 / フィヒテ [著] ; ラインハルト・ラウト [ほか] 編 ) 

内容著作注記

学者の使命に関する数回の講義 (1794年)
教育に関する箴言 (1804年)
エルランゲン大学の内部組織のための考案 (1805/1806年)
学者の本質と自由の領域におけるその諸現象について (1806年)
学術アカデミーとの適切な連携をもったベルリンに設立予定の高等教育施設の演繹的プラン (1807年)
学者の使命に関する五回の講義 : 一八一一年ベルリンにおいて
哲学部学部長としてのフィヒテの演説 (1811年)
大学の自由の唯一可能な阻害要因について (1812年)
関連日記・書簡

PAGETOP

所蔵情報

書誌情報を見る

巻書名所蔵ID配架場所請求記号ステータス返却予定日予約数
 1115355581層書庫
134.3
F24
ハ-22
貸出可能
0

[予約]:チェックした資料に対し予約申込を行います[請求]:チェックした資料に対し請求票を印刷します

PAGETOP