図書書誌情報

図書書誌情報

所蔵情報を見る 戻る


書誌番号

0000153768 

言語

jpn : 日本語 

NACSIS ID

BB07263213 

和洋区分

和資料 

書名

ことばに向かう日本の学知 : 名古屋大学グローバルCOEプログラム 

書名カナ

コトバ ニ ムカウ ニホン ノ ガクチ : ナゴヤ ダイガク グローバル COE プログラム 

著者名

釘貫亨, 宮地朝子編 

出版事項

東京 : ひつじ書房, 2011.10

形態

viii, 228, 91, vp ; 22cm

分類

NDC8版 : 810.12
NDC9版 : 810.12

巻冊次表示

Vol No巻書名ISBN表示価格書籍リンク
1
97848947655976200円+税Amazon紀伊国屋書店Google BooksWebcat Plus

著者名標目

釘貫, 亨||クギヌキ, トオル DA10253920
宮地, 朝子||ミヤチ, アサコ DA15797278 

件名

[普通件名] : 国語学 -- 歴史 

内容著作注記

学史と学説史 : 序論に代えて / 釘貫亨著
言語作品の総合モデル化 / カレル・フィアラ著
近代日本の文法学成立におけるbe動詞解釈 : 記述文法学獲得への道 / 金銀珠著
山田孝雄「喚体句」着想の淵源 / 宮地朝子著
『手爾葉大概抄』読解 : 「手尓葉」と「詞」 / 小柳智一著
時枝誠記の<主体的立場>とソシュールの<話者の意識> : <言語の科学>と解釈学 / 松澤和宏著
消滅の危機に瀕する琉球語文学の研究 / かりまたしげひさ著
漢字文化圏における近代語彙の伝播の一例 : 『漢城旬報』を中心に / 李漢燮著
翻訳以前にテキストを考察する方法の実例 : 謡曲の鸚鵡小町のテキストを踏まえて / ズデンカ・シュヴァルツォヴァー著
専門知「国語学」の創業 : 橋本進吉の音韻史 / 釘貫亨著
日本悉曇学と『韻鏡』 / 肥爪周二著
近世語学“軽重"義 / 岡島昭浩著
明治期国学と国語学 / 山東功著
万葉仮名の二類の区別はどう理解されたのか : "音の区別に基づく"という考えの提起と撤回 / 安田尚道著
近世・近代の漢文訓読と「型」 / 齋藤文俊著
辞書の語釈 : 『言海』の漢語を緒にして / 今野真二著

PAGETOP

所蔵情報

書誌情報を見る

巻書名所蔵ID配架場所請求記号ステータス返却予定日予約数
 120036571研究室
810.12
Ku22
 
持出禁止
0
120149150研究室
810.12
Ku22
 
持出禁止

[予約]:チェックした資料に対し予約申込を行います[請求]:チェックした資料に対し請求票を印刷します

PAGETOP