図書書誌情報

図書書誌情報

所蔵情報を見る 検索結果へ戻る


書誌番号

0000053213 

言語

jpn : 日本語 

NACSIS ID

BN02087934 

和洋区分

和資料 

書名

和刻本経書集成 

書名カナ

ワコクボン ケイショ シュウセイ 

その他タイトル

異なりアクセスタイトル||和刻本經書集成||ワコクボン ケイショ シュウセイ

著者名

長沢規矩也編 

出版事項

東京 : 汲古書院
[東京] : 古典研究会, 1976-1977

形態

7冊 ; 27cm

分類

NDC8版 : 123
NDC6版 : 123
国立国会図書館分類表 : HB23

巻冊次表示

Vol No巻書名ISBN表示価格書籍リンク
1第1輯 : 正文之部 1
6500円Webcat Plus
2第2輯 : 正文之部 2

Webcat Plus
3第3輯 : 正文之部 3

Webcat Plus
4第4輯 : 正文之部 4

Webcat Plus
5第5輯 : 古注之部 1

Webcat Plus
6第6輯 : 古注之部 2

Webcat Plus
7第7輯 : 古注之部 3

Webcat Plus

著者名標目

長澤, 規矩也(1902-1980)||ナガサワ, キクヤ DA00024439 

件名

[個人名以外の件名] : 易経 -- 評釈 

内容著作注記

第1輯: [五經](新注本) , 周易・書經・詩經・春秋經・禮記各1巻 / [藤原肅](惺窩)點
第2輯: 儀禮周禮 , 儀禮17巻周禮全6巻 / 周哲(愚齋)點
(新刋)公穀白文序首 , 公羊傳12巻穀梁傳12巻 / [明]王道焜校 ; 林[信勝](羅山)點
周禮正文 , 3巻 / 重野保光(東成)點
第3輯: 周易正文 , 2巻 / 葛山壽(葵岡)・萩原萬世[大麓]點 ; 長井昌純等校
禮記正文 , 5巻 / 葛山壽(葵岡)・萩原萬世[大麓]點 ; 石川嶽・蜂屋維徳校
春秋經傳 , 9巻 / 冢[田彪]點
孝經(御註本) / 繹一桂編
孝經(群書治要本)
爾雅 / 深河龍校
第4輯: 檀弓 , 全2巻 / [宋]謝枋得批點 ; 仲[子]由基[岐陽]點
大戴禮記 , 13巻附大戴禮逸 / (舊題)[漢]戴徳撰 ; [明]沈泰校 ; 淺見安正[綗齋]點
論語(北野學堂所蔵集解本) , 10巻
論語白文 , 全2巻孟子白文全2巻 / 伊藤長胤[東涯]點 ; 伊藤善韻[東所]校
論語(片假名傍訓本) , 20巻版心作10巻
第5輯: 周易 , 10巻 / [魏]王弼・[晋]韓康伯注(巻10)[魏]王弼撰 ; [唐]邢璹注
周易 , 10巻 / [魏]王弼・[晋]韓康伯注(巻10)[魏]王弼撰 ; [唐] 注
周易卜子夏傳 , 11巻 / (舊題)[周]卜[商]撰 ; 小林珠淵(龍山)校
鄭氏周易 , 3巻附鄭氏周易爻辰圖 / [漢]鄭玄撰 ; [宋]王應麟編 ; [清]惠棟補 ; 田[中]章[鴻門]編 ; 木[村]孔恭[巽齋]校
尚書 , 13巻 / (舊題)[漢]孔[安國]傳 ; 賀島矩直點
毛詩 , 20巻 / [漢毛亨傳] ; 鄭[玄]箋
第6輯: 周禮(永懐堂本) , 43巻 / [漢]鄭玄注 ; [明]金蟠・葛鼒校
儀禮 , 17巻 / [漢]鄭玄注 ; 河[野]子龍[恕齋]點
學記 / [漢]鄭玄注 ; [曾我部元寛]點
孝經[孔子傳] / (舊題)[漢]孔安國傳 ; 清原宣條校
古文孝經(足利本) / (舊題)[漢]孔安國傳 ; 山本龍校
孝經(開元御注本) / [唐]玄宗注
孝經御註譯義 / □□(平)景敬(柿園)
第7輯: 春秋經傳集解 , 30巻 / [晋]杜預撰 ; [堀]正意(杏菴)點

注記

第1輯の五經(新注本)は寛永5年[1628]正月京都安田安昌容膝亭刊本の影印. 第2輯の儀禮周禮は寛永13年[1636]書林松氏刊本の影印. (新刋)公穀白文序首は寛文8年[1668]8月荒川宗長刊本の影印. 周禮正文は文化6年[1809]10月丹霞樓刊本の影印.
第3輯の周易正文は寛政4年[1792]5月葛山氏青蘿館刊本の影印. 禮記正文は寛政10年[1798]12月葛山氏青蘿館刊本の影印. 春秋經傳は文化[1809]10月大坂米田清兵衞等刊本の影印. 孝經(御註本)は弘化3年[1846]跋繹一桂刊本の影印. 孝經(群書治要本)は水戸藩彰考館刊本の影印. 爾雅は安永8年[1779]京都菱屋治兵衞等刊本の影印.
第4輯の檀弓は延亨4年[1747]11月大坂堀内忠助・澁川清右衞門刊本の影印. 大戴禮記は元禄6年[1693]2月鴈金屋庄兵衞・伊丹屋太郎右衞門刊本の影印. 論語(北野學堂所蔵集解本)は嘉永元年[1848]跋北野宮寺刊本の影印. 論語白文は寛政5年[1793]京都文錦堂刊本の影印. 論語(片假名傍訓本)は江戸初期刊本の影印.
第5輯の周易は寛永頃刊本の影印. 周易は寛延4年[1751]3月京都風月荘佐衞門等刊寶暦9年[1759]5月同後印本の影印. 周易卜子夏傳は天明3年[1783]序江戸西村源六・須原屋茂兵衞刊本の影印. 鄭氏周易は寛政7年[1795]8月木村氏蒹葭堂藏版京都林伊兵衛刊本の影印. 尚書は寛延4年[1751]3月京都風月荘左衞門刊本の影印. 毛詩は刊本の影印.
第6輯の周禮(永懐堂本)は寛延2年[1749]正月江戸前川六左衞門等刊本の影印. 儀禮は寶暦13年[1763]4月京都山田三良兵衞・山本平左衞門刊本の影印. 學記は明和4年[1767]正月曾我部氏容塾刊本の影印. 孝經[孔子傳]は弘化2年[1845]3月伏原家再刻本の影印. 古文孝經(足利本)は文化11年[1814]夏江戸嵩山房小林新兵衞刊本の影印. 孝經(開元御注本)は寛政12年[1800]跋屋代弘賢摹刻本の影印. 孝經御註譯義は寛政10年[1798]秋京都河南儀兵衞刊本の影印. 孝經鄭註(群書治要本)は寛政5年[1793]跋名古屋東壁堂永樂屋片野東四郎刊本の影印. 第7輯の春秋經傳集解は寛永8年[1631]跋刊本の影印.

PAGETOP

所蔵情報

書誌情報を見る

巻書名所蔵ID配架場所請求記号ステータス返却予定日予約数
第1輯 : 正文之部 11111910531層書庫
123.08
N22
1
貸出可能
0
第2輯 : 正文之部 21111910611層書庫
123.08
N22
2
貸出可能
0
第3輯 : 正文之部 31111910791層書庫
123.08
N22
3
貸出可能
0
第4輯 : 正文之部 41111910871層書庫
123.08
N22
4
貸出可能
0
第5輯 : 古注之部 11111910951層書庫
123.08
N22
5
貸出可能
0
第6輯 : 古注之部 21111911021層書庫
123.08
N22
6
貸出可能
0
第7輯 : 古注之部 31111911101層書庫
123.08
N22
7
貸出可能
0

[予約]:チェックした資料に対し予約申込を行います[請求]:チェックした資料に対し請求票を印刷します

PAGETOP