図書書誌情報

図書書誌情報

所蔵情報を見る 戻る


書誌番号

0000028264 

言語

jpn : 日本語 

NACSIS ID

BN03985174 

和洋区分

和資料 

書名

国語学論集 : 佐伯梅友博士古稀記念 

書名カナ

コクゴガク ロンシュウ : サエキ ウメトモ ハクシ コキ キネン 

その他タイトル

その他のタイトル||佐伯梅友博士古稀記念国語学論集||サエキ ウメトモ ハクシ コキ キネン コクゴガク ロンシュウ

著者名

佐伯梅友博士古稀記念国語学論集刊行会編 

出版事項

東京 : 表現社, 1969

形態

734p ; 22cm

分類

NDC8版 : 810.4
NDC6版 : 810.4
国立国会図書館分類表 : KF19

巻冊次表示

Vol No巻書名ISBN表示価格書籍リンク
1

3700円Webcat Plus

著者名標目

佐伯, 梅友(1899-1994)||サエキ, ウメトモ DA00312546
佐伯梅友博士古稀記念国語学論集刊行会||サエキ ウメトモ ハクシ コキ キネン コクゴガク ロンシュウ カンコウカイ 

件名

[個人名以外の件名] : 国語学 

注記

内容:東大寺諷誦文稿の一用字「約」の訓み方について(中田祝夫) 提示語法について(大坪併治) 日本書紀古訓と漢籍の古訓読(小林芳規) 吾妻鏡の「之(シ)」字を「の」「が」と訓ずること(青木孝) 「秉燭に及びて」小考(峰岸明) 古今和歌集仮名序の「六つのさま」(竹岡正夫) 古典解釈存疑(青島徹) 平安女流文学注解二題(根来司) こいしくおもひまいらせ給ふと也(こまつひでお) 源氏物語名詞語彙の構造(伊牟田経久) 平安時代和文の用言的接尾語(関一雄) 寝覚物語地の文における尊敬表現について(小松登美) 「讃岐典侍日記」における敬語(石井文夫) 国語史上よりみたる「讃岐典侍日記」の用語について(森野宗明) 「まゐる」と「まゐらす」の敬語性(中西宇一) 「侍り」と「候ふ」の分布より見た「法華修法ー百座聞書抄」の文体(春日和男) 「べし」「らし」「らむ」「けむ」について(阪倉篤義) 係り結びとは(桑田明) 「連体なり」とその上接句との構文的関係(大木正義) 「
抄物に見える動詞の活用をめぐって(永山勇) 抄物におけるラ行四段活用動詞の音便形について(出雲朝子) 「見ゃう」と「見ょう」の交替(福島邦道) 易林本節用集の「イ」「ヰ」、「ヲ」「オ」、「エ」「ヱ」部成立と「仮名文字遣」(根上剛士) 江戸語の「だ」の一用法(土屋信一) 「貴様」(会話文)の敬語表現(小島俊夫) 敬語の構文論的考察(北原保雄) 近代東京語の当為表現(田中章夫) 近代語における既然態の表現について(野村雅昭) 東京人の標準語使用(大石初太郎) 佐伯梅友博士年譜

PAGETOP

所蔵情報

書誌情報を見る

巻書名所蔵ID配架場所請求記号ステータス返却予定日予約数
 110016856学習室
 810.4 
Sa14
貸出可能
0

[予約]:チェックした資料に対し予約申込を行います[請求]:チェックした資料に対し請求票を印刷します

PAGETOP