| | 書誌事項 |
1 | | 狂気と文学的事象 / ショシャナ・フェルマン著 ; 土田知則訳. -- 水声社, 1993. |
2 | | プルースト反転するトポス / 土田知則著. -- 新曜社, 1999. |
3 | | 文学理論のプラクティス : 物語・アイデンティティ・越境 / 土田知則, 青柳悦子著. -- 新曜社, 2001. -- (ワードマップ). |
4 | | 詩的言語の脱構築 : 第二ボードレール革命 / バーバラ・ジョンソン著 ; 土田知則訳. -- 水声社, 1997. |
5 | | 言語の金使い : 文学と経済学におけるリアリズムの解体 / ジャン・ジョゼフ・グ-著 ; 土田知則訳. -- 新曜社, 1998. |
6 | | 読むことのアレゴリー : ルソー、ニーチェ、リルケ、プルーストにおける比喩的言語 / ポール・ド・マン著 ; 土田知則訳. -- 岩波書店, 2012. |
7 | | ポール・ド・マン : 言語の不可能性、倫理の可能性 / 土田知則著 = Paul de Man : l'impossibilité du langage et la possibilité de l'éthique / Tomonori Tsuchida. -- 岩波書店, 2012. |
8 | | キーパーソンで読むポストモダニズム / ハンス・ベルテンス, ジョウゼフ・ナトーリ編 ; 土田知則 [ほか] 訳. -- 新曜社, 2005. |
| | 書誌事項 |