著者名典拠情報

検索条件

統一標目形 統一標目形(カナ)
倉沢, 栄吉(1911-)クラサワ, エイキチ
 

図書一覧

 

 

書誌事項
1
中学校国語科教育講座 / 倉沢栄吉,小海永二,増淵恒吉編集. -- 有精堂出版.
2
国語教育の理論と構造 / 倉沢栄吉, 田近洵一, 湊吉正編著. -- 学習研究社, 1979. -- (教育学講座 ; 8).
3
情報化社会とよむことの教育 / 倉沢栄吉編著. -- 第一法規出版, 1976. -- (教育学研究全集 ; 12).
4
小学校各科教育法 / 倉沢栄吉[ほか]編. -- 協同出版, 1976. -- (講座教職課程演習 ; 6).
5
評価史 / 倉沢栄吉責任編集. -- 東京法令出版, 1981. -- (国語教育史資料 / 野地潤家〔ほか〕編集 ; 第4巻).
6
表現・理解の統合国語学習指導の実践 : 自立的追究の過程 / 倉沢栄吉, 富山市立豊田小学校著. -- 新光閣書店, 1979.
7
聞くことの学習指導 / 倉沢栄吉編著. -- 明治図書出版, 1974. -- (国語科教育全書 ; 1).
8
国語教育の実践理論 / 倉沢栄吉著. -- 明治図書出版, 1974. -- (国語科教育全書 ; 4).
9
中学校国語科新単元学習の展開 : その七つの視点 / 倉沢栄吉指導 ; 長岡市立南中学校共著. -- 教育出版, 1979.
10
中学校国語科の理論. -- 有精堂出版, 1972. -- (中学校国語科教育講座 / 倉沢栄吉,小海永二,増淵恒吉編集 ; 第1巻).
11
読むことの指導 ; 1, 2. -- 有精堂出版, 1972. -- (中学校国語科教育講座 / 倉沢栄吉,小海永二,増淵恒吉編集 ; 第2-3巻).
12
書くことの指導. -- 有精堂出版, 1972. -- (中学校国語科教育講座 / 倉沢栄吉,小海永二,増淵恒吉編集 ; 第4巻).
13
聞くこと話すことの指導. -- 有精堂出版, 1972. -- (中学校国語科教育講座 / 倉沢栄吉,小海永二,増淵恒吉編集 ; 第5巻).
14
中学校国語科の諸問題. -- 有精堂出版, 1972. -- (中学校国語科教育講座 / 倉沢栄吉,小海永二,増淵恒吉編集 ; 第6巻).
15
読書の指導過程 / 倉沢栄吉,青年国語研究会著. -- 新光閣書店, 1975.
16
機会と場を生かす作文指導 : だれでも・どこでも・どの子にも / 倉沢栄吉著. -- 新光閣書店, 1976. -- (作文教育新講 ; 1).
17
489614418X
国語における国際理解教育 / 倉澤栄吉編. -- エムティ出版, 1994. -- (国際理解教育と教育実践 ; [15]).

 

書誌事項

 

PAGETOP

雑誌一覧


検索条件にヒットしていません。

PAGETOP

雑誌巻号一覧


検索条件にヒットしていません。

PAGETOP